2019年10月12日
こんにちは!
フルーツはあまり得意ではありません…。
サキ一級建築設計事務所のT倉です!
今回のブログは、益城町新築平屋工事の
畳敷き工事を行いました。
施工前の状態になります。
職人さんに、きっちり寸法通りの畳を
製作してもらいはめ込んでいきます。
畳が敷き終わると、ズレなどが起こらないように
最後に微調整を行います。
このように完成しました☆
い草のいい香りがしましたよ~♪
さて、畳にこのような紙が入っていたので
職人さんに尋ねてみました。
なんと熊本で製作された畳は、
このような紙が入っているみたいです。
知りませんでした!
それでは次回の工事ブログを
ぜひともお楽しみに☆
以上、T倉でした!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
私たちと一緒に
「どこまでも、いい家を。」
一緒に作りませんか?
サキ1級建築設計事務所
TEL:0120-515-001
mail:plan@saky.jp
facebook:https://www.facebook.com/Sakykumamoto/
instagram:https://www.instagram.com/saky_kumamoto
※お問い合わせの際は
担当:高山までお願い致します。
#熊本市北区新築住宅
#菊陽町新築住宅
#光の森新築住宅
#熊本市北区注文住宅
#菊陽町注文住宅
#光の森注文住宅
#大津町の注文住宅
#熊本のカーテン工事
#熊本の内装工事
#ゼロエネルギー住宅
#熊本のデザイナーズ住宅
#熊本の完全自由設計住宅
#益城町新築工事
#益城町注文住宅
#益城町の平屋
#畳
| ブログ一覧へ戻る |