BLOG
ブログ

高気密・高断熱について ~UA値編~

2019年07月31日


高気密・高断熱について ~UA値編~

こんにちは!

もう7月もあっという間に終わりますね

サキ一級建築設計事務所のT倉です!

 

前回の続きになります「高気密・高断熱について」シリーズ!!!

今回は、「UA値(外皮平均熱貫流率」についてご案内いたします。

 

UA値(外皮平均熱貫流率)というのは簡単に言うと、

建物からどれだけ熱が逃げるか」を示した数値です。

 

この数値は、建物の内外の気温差が1℃のとき逃げていく熱量を、

壁や窓、屋根、床など外部に触れているところの

全部の面積(外皮面積)で割ったものです。

つまり、これも数値が低ければ低いほど断熱性能が高いと言えますね。

 

同じ断熱仕様で、同じような大きさの家でも

間取りや形で数値は変わります。

外壁の面積が大きくなれば、逃げていく熱は増えるので

総二階の家は熱が逃げにくく、凸凹が多い家は熱が逃げやすいので

結果、外壁の面積が多い凸凹が多い家の方がUA値は悪くなるのです。

 

また壁と天井の断熱材の種類や厚みや、窓の形状やガラスの種類によって

断熱性能は変化するため、家全体の光熱費に直結します。

なかなか侮れない指標ですね~

住宅の将来性や快適性を正しく見極めて、
家族との快適な生活を送ることができる高性能住宅を選びましょう☆

 

次回は、「総括編」をご説明いたします!!!

ぜひともお楽しみに♪

以上、T倉でした!

 

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

私たちと一緒に

「どこまでも、いい家を。」

 一緒に作りませんか?

 

サキ1級建築設計事務所

TEL:0120-515-001

mail:plan@saky.jp

facebookhttps://www.facebook.com/Sakykumamoto/

instagram:https://www.instagram.com/saky_kumamoto 

 

※お問い合わせの際は  

 担当:高山までお願い致します。

 

#熊本市北区新築住宅

#菊陽町新築住宅

#光の森新築住宅

#熊本市北区注文住宅

#菊陽町注文住宅

#光の森注文住宅

#大津町の注文住宅

#熊本のカーテン工事

#熊本の内装工事

#ゼロエネルギー住宅

#熊本のデザイナーズ住宅

#熊本の完全自由設計住宅

#益城町新築工事

#益城町注文住宅

#益城町の平屋

#サキ塾

#高気密

#高断熱

#C値

#Q値

#UA値

資料請求

最近の記事  → 全ての記事

お知らせ

2023/01/01 ~新年のご挨拶~

2022/12/27 ~年末年始休業のお知らせ~

2021/12/29 ~年末年始休業のお知らせ~


新築戸建

2023/01/26 ~新着分譲地・野間口 ~

2023/01/11 ~サキのLDK特選~

2022/12/20 「スキップフロアのお家」新築工事 ~完成~


商業施設

2018/12/14 福祉施設クロス工事

2018/11/26 児童福祉施設リフォーム その9

2018/11/15 児童福祉施設リフォーム その6


リフォーム

2021/12/24 天草別荘リフォーム工事 ~完成~

2021/12/21 天草別荘リフォーム工事 ~電気工事~

2021/12/18 天草別荘リフォーム工事 ~大工工事~



| ブログ一覧へ戻る |


関連の施工事例一覧






熊本の一級建築士事務所、住宅メーカー、工務店、商業施設の設計・施工は株式会社 サキ

株式会社 サキ 一級建築設計事務所

〒861-8002 熊本県熊本市北区弓削6丁目22-24
TEL:0120-515-001  FAX:096-337-0226


© 2023 SAKY INC. ALL RIGHTS RESERVED.