BLOG
ブログ

高気密・高断熱について ~Q値編~

2019年07月29日


高気密・高断熱について ~Q値編~

こんにちは!

カチカチのアイスで歯が弱っております

サキ一級建築設計事務所のT倉です!笑

 

前回の続きになります「高気密・高断熱について」シリーズ!!!

今回は、「Q値(熱損失係数)」についてご案内いたします。

 

Q値(熱損失係数)というのは簡単に言うと、

建物の断熱性能」を示した数値です。

 

この数値は、

1:天井から逃げる熱

2:換気して逃げる熱

3:壁や窓から逃げる熱

4:床から逃げる熱
以上の各部位の熱の逃げる量(熱損失量)を計算し、
各部位の熱損失量を合計したものを延床面積で割って計算します。

この値が小さいほど断熱性能が高いということになるんですね!

 

もし、このQ値が高いとどうなるんでしょうか?

Q値が高いと建物から逃げる熱が多くなりますよね。

熱が逃げるということは、夏はクーラーで冷やした冷気が

外にどんどん逃げていきますし、

冬はエアコンの暖かい空気が外へ出て行ってしまいます。

Q値が大きいとエアコンやクーラーの効果が弱まり、電気代がかさむ

ということになるんです!!!

 

断熱性能というのは目に見えない部分ですが

日々の光熱費なんかは比較しやすいと思います☆

ぜひQ値を小さくし、光熱費を抑えるような家づくりをオススメします!

 

Q値の説明は以上になります。

次回は、「UA値」をご説明いたします!!!

ぜひともお楽しみに♪

以上、T倉でした!

 

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

私たちと一緒に

「どこまでも、いい家を。」

 一緒に作りませんか?

 

サキ1級建築設計事務所

TEL:0120-515-001

mail:plan@saky.jp

facebookhttps://www.facebook.com/Sakykumamoto/

instagram:https://www.instagram.com/saky_kumamoto 

 

※お問い合わせの際は  

 担当:高山までお願い致します。

 

#熊本市北区新築住宅

#菊陽町新築住宅

#光の森新築住宅

#熊本市北区注文住宅

#菊陽町注文住宅

#光の森注文住宅

#大津町の注文住宅

#熊本のカーテン工事

#熊本の内装工事

#ゼロエネルギー住宅

#熊本のデザイナーズ住宅

#熊本の完全自由設計住宅

#益城町新築工事

#益城町注文住宅

#益城町の平屋

#サキ塾

#高気密

#高断熱

#C値

#Q値

#UA値

資料請求

最近の記事  → 全ての記事

お知らせ

2023/01/01 ~新年のご挨拶~

2022/12/27 ~年末年始休業のお知らせ~

2021/12/29 ~年末年始休業のお知らせ~


新築戸建

2023/01/26 ~新着分譲地・野間口 ~

2023/01/11 ~サキのLDK特選~

2022/12/20 「スキップフロアのお家」新築工事 ~完成~


商業施設

2018/12/14 福祉施設クロス工事

2018/11/26 児童福祉施設リフォーム その9

2018/11/15 児童福祉施設リフォーム その6


リフォーム

2021/12/24 天草別荘リフォーム工事 ~完成~

2021/12/21 天草別荘リフォーム工事 ~電気工事~

2021/12/18 天草別荘リフォーム工事 ~大工工事~



| ブログ一覧へ戻る |


関連の施工事例一覧






熊本の一級建築士事務所、住宅メーカー、工務店、商業施設の設計・施工は株式会社 サキ

株式会社 サキ 一級建築設計事務所

〒861-8002 熊本県熊本市北区弓削6丁目22-24
TEL:0120-515-001  FAX:096-337-0226


© 2023 SAKY INC. ALL RIGHTS RESERVED.